
Kiriko art
Object Stories — 細小路 圭「花と蝶」
江戸切子は、一つひとつ、職人の手により生み出されます。中でも、鉢や花瓶、大皿など、サイズの大きな江戸切子は“一点もの”として制作されます。作品や、作品づくりへの想いを伺います。
もっと読む「冰(ヒョウ)」と名付けられた、透明の小さなグラス。クリスタルガラスに連続した縦のラインがあしらわれた、モダンな切子グラスです。手がけた大本研一郎氏は、カットグラスは細かく華やかな柄やデザインが多いなか、あえてシンプルな表現を行いたいと考え、制作。クリスタルガラスの透明感を、より引き立てるようなデザインとなりました。手のひらにおさまるような形状に刻まれた、縦のラインは穏やかな丸みを帯び、緊張感の中に優しさが含まれています。
商品について
Kirikoを目で見て、手に触れてみて。より一層Kirikoの魅力を感じていただけるような空間をご用意しました。
江戸切子は、一つひとつ、職人の手により生み出されます。中でも、鉢や花瓶、大皿など、サイズの大きな江戸切子は“一点もの”として制作されます。作品や、作品づくりへの想いを伺います。
もっと読むガラスをカットすることで生まれる、繊細で華麗な江戸切子の輝き。そのきらめきを、飾ってたのしむ方も多いでしょう。一方で、お好きなお酒を飲むなど、実際に使用してこそ感じられる魅力もあります。ここでは、四季折々の食卓におすすめのレシピと、合わせてたのしみたい江戸切子をご紹介します。
もっと読む