シンプルでモダンな江戸切子のタンブラー
「室町硝子工芸」のオリジナル商品の中でも、今回は、2021年秋に発売した、タンブラー(タンブラーグラス)をピックアップ。スタッフの感じる魅力や、おすすめのたのしみ方などをお伝えします。
もっと読む「室町硝子工芸」のオリジナル商品の中でも、今回は、2021年秋に発売した、タンブラー(タンブラーグラス)をピックアップ。スタッフの感じる魅力や、おすすめのたのしみ方などをお伝えします。
もっと読む江戸切子に携わるつくり手が、なにを想い、一つひとつの作品や仕事と向き合っているのか。インタビューの第一回目は、若きつくり手を代表する一人である根本幸昇さんを訪ねました。
もっと読む江戸切子に携わるつくり手が、なにを想い、一つひとつの作品や仕事と向き合っているのか。江戸切子を国内外、老若男女に伝えるべく活動する、根本幸昇さんへのインタビュー、後編です。
もっと読む江戸切子に携わる人々が、なにを想い、一つひとつの作品や日々の仕事と向き合っているのか。職人のもとを尋ねる連載『Artisan Interview』。3人目は、伝統工芸士の石塚春樹さんです。後編では、石塚さんが作品をつくり始めたきっかけと、江戸切子への想いや考えなどを伺いました。
もっと読む江戸切子に携わる人々が、なにを想い、作品や仕事と向き合っているのか。工房へ伺い、お話を伺う連載『Artisan Interview』。第5回目は、女性の江戸切子・伝統工芸士として活躍する、山田のゆりさんです。
もっと読む江戸切子に携わる人々が、なにを想い、一つひとつの作品や日々の仕事と向き合っているのか。インタビューする連載『Artisan Interview』。後編では、山田さんが江戸切子へ抱く想いや、その未来について考えていることなどを聞いていきます。
もっと読む唯一無二の江戸切子に欠かせない“職人”を取り巻くストーリーをご紹介。江戸切子の特徴であり、美しさの要となるのが、伝統文様など文様のカットです。今回は「菊繋ぎ」文様についてご紹介します。
もっと読む江戸切子に携わる人々が、なにを想い、一つひとつの作品や仕事と向き合っているのか。第2回目は、確かな技術とガラスへの高い知識をもつ江戸切子の伝統工芸士・鍋谷淳一さんです。
もっと読むとっておきを贈りたい日の一つといえば、6月の第3日曜の「父の日」。お父さまによりよいひとときを過ごしていただけるように、父の日にふさわしい品をご紹介します。
もっと読む江戸切子に欠かせない“職人”を取り巻くストーリーをご紹介します。江戸切子の美しさといえば、やはり卓越した技術で刻まれる文様。今回は「菊花(きっか)」という伝統文様についてご紹介です。
もっと読む光を受けるとキラキラ輝き出す、繊細で華やかなきらめき。その美しさのため、職人は、日々、江戸切子と向き合っています。江戸切子に欠かせない“職人”を取り巻くストーリーをご紹介。今回ご紹介するのは、職人の技術とアイデアを具現化するために欠かせない“道具”の一つ「割り出し機」の話です。
もっと読む光を受けるとキラキラ輝き出す「江戸切子」。その繊細で華やかなきらめきを生み出すののは、ほかならぬ職人です。ここでは、江戸切子に欠かせない“職人”を取り巻くストーリーをご紹介。今回ご紹介するのは「ダイヤモンドホイール」です。ガラスを効率よくカットする(削る)ことができる道具で、江戸切子の作品に欠...
もっと読む